ミステリードーナツの回

f:id:tacroco:20240601141717j:image
f:id:tacroco:20240601141705j:image
f:id:tacroco:20240601141708j:image
f:id:tacroco:20240601141714j:image
f:id:tacroco:20240601141702j:image
f:id:tacroco:20240601141711j:image

 

ミステリードーナツの回

マルハラ。

こんなん本気で言ってんのは極一部だろうね。

あとはそういえばそうかもくらいの人でしょ。

特異な例だから話題になったんだと思ってます。

これこそまさにハラスメントハラスメント。

文章の最後に「。」があるくらいで心がどうにかなっちゃう人なんて絶対にいないでしょ。

もしそんな人がいたら原因は「。」じゃなくてもっと別の大問題があるんだと思います。

したがってこの程度でハラスメントと言う言葉を使う事はハラスメントだと思います。

まさに「それってあなたの感想ですよね」状態ですね。

前回はトラウマが軽々しく使われるのを危惧していることを書いたけど、ハラスメントって言葉もう既に軽い。軽い軽い。

ミニマム級よりも軽い。

ちょっと嫌だな=ハラスメントくらいな感覚で使われている。

ついこの前もため息がハラスメントなんてのも見ました。

もう本当になんでもいいんでしょうね。

マスコミが率先してこういうのを面白おかしく取り上げたりする。

面白くねぇけど。

少しでも話題になればいいんでしょうね。

ニュースだかワイドショーだかバラエティなのかよくわからない番組が朝から晩までやってんだから取り上げる話題もそりゃなくなるわな。

まぁまだまだバカみたいな極々一部の人が産み出したハラスメントが続々と登場するでしょうね。

もはやハラスメント大喜利状態になりつつあります。

まぁネタになるなら歓迎だけど。

そもそも今回俺もバカハラを産み出しましたし笑

 

ミステリードーナツ、略してミスド

ミスドのニンジンドーナツ。

一日限定10個。クーが3つ買って暫く経ってからカイが3つ買ってきました。

ほとんど売れてないらしいです。

2ページの3コマ目のドーナツの箱を開けるクーとレイがなんかカワイイ兄妹みたいでお気に入りです。

 

格ゲーはクーが弱いのかレイが強いのか。

多分両方でしょうね。

クーはハドーケン一辺倒。

そのハドーケンをレイが潰しまくってます。

 

もう6月!マジで⁈って感じです。

台風も発生しましたし、大雨が降ったりもして完全に夏よりになりました。

まだ涼しい日が多いので助かりますがこれから梅雨というこの時期が1番好き!って人を見た事がない時期が来ますね。

今回を描いている間はずっと体調が優れなかったな・・・

とにかく風邪っぽい症状がずっと続いた。

今はだいぶマシになってきてますが、首、背中、腰と背面全体がバッキバキでいつでもバッコンいったんぞ!みたいな状態でヒヤヒヤしてましたがなんとか無事乗り越えたようです。

ではまた。